極真空手道連盟極真館         全国支部にて道場生募集中!                                         




極真空手道連盟 極真館
財団法人 極真奨学会
« 前のページへ || ... 181 · 182 · 183 · 184 · 185 · 186 · 187 · 188 · 189 ·... | | 次のページへ »
(2012年06月26日)
第二弾は、今年の7月8日(日)に代々木第二体育館で開催される2012真剣勝負ルール全世界ウエイト制空手道選手権大会の情報と大会に出場する日本代表選手と日本­の脅威となる第1回全世界空手道選手権大会チャンピオン、ロシアのセルゲイ・オシポフをはじめとする海外の強豪選手を紹介。

下記のURLをご参照下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=qgdZzoJFvZY

(2012年06月21日)

tshirt

※ これらのグッズ類は、当日大会会場(注1)にて販売いたします!

(注1)2012年7月8日(日)、全世界空手道選手権大会が開催される東京代々木第二体育館のこと



(2012年06月14日)

無差別のトーナメントで行われ、AKP(ロシア極真統一組織)、IFKKWF、極真館の各組織から代表選手73名が参加し、二日間に亘って熱戦が行われた。日本からは藤井脩祐選手、東海林亮介選手、若林遼選手、岩澤寿英選手が戦いに臨んだ。
 開会式ではWKFのアントニオ・エスピノス会長の挨拶に始まり、ユーリ・トルトネフ氏に続き、最後に盧山初雄館長が挨拶を行った。また、国際宇宙ステーションからの生中継やボクシング元世界王者からの激励などもあった。試合は初日がベスト16まで行われ、二日目が決勝トーナメントとなった。今大会は全般を通じて選手の実力が伯仲しており、極真の各組織を代表する選手達が繰り広げるに相応しい、ハイレベルな試合が展開され、会場全体が緊張感と大きな歓声に包まれた。

大会結果
優 勝 アンドレイ・ビデューリン(極真館/ロシア)
準優勝 アレクセイ・メジェフツォフ(IFK/ロシア)
三 位 ラシド・ミンブラートフ(極真館/ロシア)
四 位 アルセン・ハチャトリヤン(IFK/ロシア)
五 位 ファラド・ママドフ(アゼルバイジャン)
六 位 ニコライ・ルーシン(IFK/ロシア)
七 位 パブロ・エステンソロ(スペイン)
八 位 マゴメド・ミツァエフ(極真館/ロシア)
敢闘賞 岩澤寿英(極真館/日本)
 
日本選手結果
藤井脩祐ベスト16、岩澤寿英ベスト16、若林遼3回戦敗退、東海林亮介2回戦敗退


開会式で旗手を務めるセルゲイ・オシポフ


藤井VS.モハマッド(イラン)


岩澤VS.ミツァエフ(2009世界大会チャンピオン)


大会入賞者


優勝したアンドレイ選手


« 前のページへ || ... 181 · 182 · 183 · 184 · 185 · 186 · 187 · 188 · 189 ·... | | 次のページへ »

Copyright (c) Kyokushin-kan International Honbu All rights reserved.