極真空手道連盟極真館         全国支部にて道場生募集中!                                         




極真空手道連盟 極真館
財団法人 極真奨学会
« 前のページへ || ... 159 · 160 · 161 · 162 · 163 · 164 · 165 · 166 · 167 ·... | | 次のページへ »
(2013年04月22日)
 4月21日(日) 極真会館総本部(豊島区西池袋3-3-9)にて、大山倍達総裁の19年祭が行われ、極真館から盧山館長、廣重副館長、ホセ・ミリャン国際委員長、木内総師範代、横溝相談役が参列しました。














» 続きを読む


(2013年04月19日)

4月28日(日)、29日(月・祝)の全日本大会(青少年、型、女子、壮年)について、
組手選手の待機時間短縮を考慮し、下記のとおり変更致しました。

(変更前)
開会式 ⇒ 型競技 ⇒ 型競技表彰 ⇒ 組手(5面で一斉に開始) ⇒ 組手表彰

(変更後)
開会式 ⇒ 型競技 ⇒ 組手(型競技の終了したコートから順次開始) ⇒ 表彰(型・組手)


当初は、両日とも午前中の型競技終了後に型競技の表彰式を行い、その後に組手試合を一斉に開始する予定でしたが、組手選手の待機時間を短縮するため、午前中の型競技が終了したコートから順次組手試合を始めることになりました表彰は型競技も閉会式のときに行います



(2013年04月08日)
4月6日、7日、ロンドンで開催されたIFK世界大会の結果です。

軽量級優勝:Yevgeniy Mamro (IFK-Russia)
中量級優勝:Sergei Chmunevich (IFK-Russia)
重量級優勝:Alexey Mezhevtsov (IFK-Russia)

※重量級に出場した藤井将貴選手は、2回戦でScott Haug (IFK-USA) 選手に敗退



» 続きを読む


« 前のページへ || ... 159 · 160 · 161 · 162 · 163 · 164 · 165 · 166 · 167 ·... | | 次のページへ »

Copyright (c) Kyokushin-kan International Honbu All rights reserved.